尾張津島の伝統の造りと
先進設備を融合させた酒づくり
磨き3 割5分
兵庫県産特A地区の山田錦を
35%まで高精白した米を
100%使用
Junmai Daiginjo Gazan
中国商品商标:纯米大吟酿 鹤见我山
芳醇な香りと、米の旨味の調和を極めた
至高の純米大吟醸
「兵庫県産特A地区山田錦」を35%まで磨き上げ、じっくりと時間をかけて醸造することで、芳醇な香りと純米の繊細なふくよかさを最大限に引き出しています。
淡麗旨口( 日本酒度 -1.0 / 酸度 1.0 )
原料米
兵庫県産特A地区 山田錦100%
精米歩合
35%
アルコール度数
16度
料理との相性
特別な場面を彩るのにふさわしい上品でエレガントな味わいが特徴です。特に果実を思わせる香りを中心に料理とのペアリングを考えることで一層味わい深い食事を楽しむことが出来ます。
おすすめの飲み方
黄色いリンゴや洋梨など完熟した果実を思わせる華やかなアロマを十分に堪能しながら、適度な甘みと酸味が感じ取れる大ぶりのワイングラスで10℃前後がおすすめです。
Daiginjo Gazan
中国商品商标:大吟酿 鹤见我山
華やかで気品のある香りと
透明感を感じるクリアな余韻
グラスを傾けると豊かに広がる果実の香り。緻密できめ細かい口当たりと程よい旨み、スッキリとした後味が心地良い余韻を作ります。
淡麗やや甘口( 日本酒度 +3.0 / 酸度 1.0 )
原料米
兵庫県産特A 地区 山田錦100%
精米歩合
40%
アルコール度数
16度
料理との相性
軽やかで新緑のようなグリーンを思わせる料理と好相性です。料理を合わせることにより、フルーティーな吟醸香をより楽しむことが出来ます。
おすすめの飲み方
メロンや白桃などみずみずしい果実を思わせるアロマと心地良いアフターを楽しむため、やや小ぶりなワイングラスで8℃前後からあまり温度を上げずに飲むのがおすすめです。
Daiginjo Sansou
中国商品商标:大吟酿 鹤见我山DRY
料理と共に楽しめる、
香り高く清涼感のある飲み口
フルーティーで華やかな香りと、洗練されたシャープな味わいが魅力。料理を引き立て、贅沢な時間を過ごしたい時にぴったりの逸品です。
淡麗辛口( 日本酒度 +4.0 / 酸度 1.1 )
原料米
兵庫県産特A地区 山田錦100%
精米歩合
40%
アルコール度数
16度
料理との相性
ドライな印象ながら特A 地区産の山田錦ならではの力強さがしっかりとした味わいの料理によく合います。シンプルな料理にも寄り添う万能さがあり、多彩なシーンでお楽しみいただけます。
おすすめの飲み方
冷たい料理には8~10℃ぐらいに冷やしてグレープフルーツやライチなどを思わせる香りを楽しんだり、温かい料理に合わせる場合は、38℃前後の燗酒もおすすめです。
Kamitsuru Sen Junmaiginjyo Dewasansan
酒造好適米 山形県産の出羽燦々を100%使用したことで、香り豊かでよりすっきり感のある味わいを楽しめます。
淡麗辛口( 日本酒度 +3.0 / 酸度 1.3 )
原料米
出羽燦々 100%
精米歩合
60%
アルコール度数
16度
希望小売価格
720ml 1,980 円(税込)