鶴見酒造のこだわり
酒造りの原風景
酒造り
味わい
鶴見酒造の物語
酒造の歴史
尾張津島の歴史
鶴見酒造150周年
我山
山荘
神鶴
我山百感
お問い合わせ
お知らせ
鶴見酒造のこだわり
+
酒造りの原風景
酒造り
味わい
鶴見酒造の物語
+
酒造の歴史
尾張津島の歴史
鶴見酒造150周年
我山
山荘
神鶴
我山百感
お問い合わせ
2023.3.24
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023において
【純米大吟醸 我山】が最高金賞受賞 【大吟醸 我山】【大吟醸 山荘】がW金賞受賞
2022.12.6
2022年の酒蔵の格付けを決める
「世界酒蔵ランキング」にて、鶴見酒造が17位を獲得。
2022.12.1
~手作りで造る日本酒の伝統と、先進設備を融合させた酒造り~
鶴見酒造は今季より、生酒製品【しぼってみっか!】をオンラインストアで販売。
2022.11.8
令和4年度「名古屋国税局酒類鑑評会」において、
【純米大吟醸 我山】【大吟醸 我山】が優等賞受賞
2022.10.3
オーストラリアの日本酒コンクール「Australian Sake Awards」において、
【大吟醸 我山】【夢乃寒梅 古酒 2000年】が金賞を受賞
一覧ページへ
我山の飲めるお店
渋谷エクセルホテル東急
日本料理「旬彩」
大阪マリオット都ホテル
レストラン「ZK」
祇園四川「燕来房」
名古屋マリオットアソシアホテル
日本料理「京都つる屋」
日本料理 うなぎ「桂喜」
活魚料理・御食事処「元海」
旬菜かに豆冨料理「かにの華」
150周年ページはこちら
古酒
純米酒
リキュール
みりん
我山の飲めるお店
渋谷エクセルホテル東急
日本料理「旬彩」
大阪マリオット都ホテル
レストラン「ZK」
祇園四川「燕来房」
名古屋マリオットアソシアホテル
日本料理「京都つる屋」
日本料理 うなぎ「桂喜」
活魚料理・御食事処「元海」
旬菜かに豆冨料理「かにの華」